サマーツイード毛糸「ビガレル」のご紹介
ソックヤーン「グーミ―」でお馴染みのフランスの老舗ヤーンメーカーの「ベルシェール・ドゥ・フランス」のサマーツイード毛糸「ビガレル」をご紹介します。
全9色です(2017年4月19日時点で2色が入荷待ちです)
ご覧の通りとっても上品な中間色のベースカラーが特徴です。
それでは、まずは基本データから。
毛糸の構成仕立は以下のようになっています。
メーカー/ブランド | Bergere de France |
---|---|
構成 | オーガニックコットン55% リネン(麻)36% ビスコース9% |
仕立 | 100g 約390m |
推奨編み針サイズ | EU 3.0mm 国内3号 |
10 x 10cm ゲージ | 26目34段 |
参考使用量 | 女性用Vネック半袖サマーセーター(Mサイズ)で3玉 |
生産国 | フランス |
30度までのお湯で洗濯機洗いができます。
◆ 上質なオーガニックコットンを使用しています。
触れると、かなりしっかりしたリネンの感触が伝わってきます。
ワイルドなリネンと、しっとりとしたコットンが織りなす風合いは、ワイルド&ナチュラルでかなり~り独特です!!
コットンとリネンをとっても上手に生かしています!
糸を見ると、2本のコットン糸と1本のリネン糸が撚られています。
どうやらコットンだけを染色(写真の左右の2本)してあり、リネンは未染色のようです。
素材と色をうまく調和させているんですね!
☆☆☆ 可愛いネップは、宝石を散らばしたよう ☆☆☆
そして特質すべきは、ど~~んと入ったネップ(糸瘤)。
ビスコース9%は、このネップの素材です。
もともと、このネップ、ツイード生地が織物を解して作られていた時代に「できてしまった」生地の凸凹なのですが、それがこんなにもお洒落に♪
上品でありながら、遊び心もいっぱい詰まったサマーヤーンです。
それでは、各色を紹介していきましょう!
29713 ローズ
ただ今、フランスからの入荷待ちになっています。
もうしばらくお待ちくださいませ。
29718 パルム
かつて、Parmeという土地がスミレの産地だったことから名付けられています。
すみれ色もフランス人の感覚で表現すると、こんなにも深く味わい深い色になります。
パステル調の春夏毛糸とは一線を画する毛糸であることがお分かりいただけると思います。
糸をよーく見ると、別糸のコットンとリネンが撚られている分かります。
29721 ベージュ
別に「生成り」もありますが、少し染色されていることでコットンとリネンの質感が最も調和している色かもしれません。
ご覧の通り、「ネップ」多めです♪♪♪
29724 ブルー
ただ今、フランスからの入荷待ちになっています。
もうしばらくお待ちくださいませ。
29729 アニス
「セイヨウウイキョウ」とも呼ばれる香草です。
甘党の方はお菓子、辛党の方はリキュールの独特の香りづけでご存知でしょうか?
黄色でも黄緑でもなく「アニス」色♪
29735 生成り
その名の通り「生成り」ですので、コットンの「白」とリネンの「ブラウン」がそのまま表れています。
ナチュラルビューティー
34599 水仙
シリーズ中、最も華やかな色でしょうか。
34600 サーモン
サーモンピンクのような色を使わせると、フランスの製品は際立っています。
素敵な色としか・・・
34603 バラ園
と~~っても薄いローズピンクで染色してあります。
以上、サマーツイード毛糸「ビガレル」のご紹介でした。
以下に、メーカー提供の作品写真をお届けいたします。
甘くないのに、とっても女性らしく、そして可愛らしいニット作品の数々をお楽しみくださいませ。