ショッペル「ザ・ペア」のご紹介
ショッペルのソックヤーン「ザ・ペア」をご紹介します。
全5色のシリーズです。
2205 「春を迎える大掃除」
日本では、新年を迎える前に大掃除をしますが、春が来たら大掃除をするのがドイツ流。
2207 「アゾレス高気圧」
「太平洋高気圧」が張り出して来たら夏本番!が日本列島ですが、欧州や北アフリカの夏の気候に影響を及ぼすのがこの高気圧です。
さて、ご覧いただいたように「かせ糸」なんですが、この一かせ(実は二かせ)で左右模様を合わせた靴下が編めるように工夫がされています。
そして、左右の編み始め(糸始め)が分かるように、二つのかせがお互いに結ばれています。
この結び目から巻き巻きして二玉を作って編み始めれば、左右が揃った靴下の出来上がり~~~。
これなら、左右同時編みもすぐに始められる優れものですね。
2208 「温暖前線」
ショッペルの糸には、季節を表すネーミングが多いですね。
2294 「ミストカラー」
ピンクが可愛らしいアクセントカラーになっています。
2295 「旧校舎」
毎日通った校舎のあの廊下や黒板の想い出よみがえりますね。
以上、5色のご紹介でした。