ドイツの最新トレンドヤーン「ボッベル・コットン」のご紹介
ドイツから、今をときめく最新の毛糸がやってきました!
こんな風に巻かれた毛糸が「ボッベル毛糸」と呼ばれています。
今、ドイツのニッターさんたちの間で話題沸騰中なボッベル毛糸なんですが、今回、けいとやが自信を持ってご紹介するのは、ドイツの人気作家「ベロニカ・ハグ」のオリジナルブランド「ウーリー・ハグ」の「ボッベル・コットン」です。
まずは、デザイナーのベロニカさんについてご紹介します。
・1998年からドイツの大手出版社発行の手芸雑誌に作品の提供を始め、2007年からは本人の名前が入った編み物の本を出版する人気作家。書籍の売れ行きは、50万部を超える。
・作品は、かぎ針、棒編みヌッキング、アフガン編みとオールマイティーで、作風は時代のトレンドを敏感にとらえた初心者でも編みたくなるようなものばかり。
・靴下、室内履き、ショール、帽子、編みフェルト、編みぐるみまで、大人から子供まで身に着けて楽しめる多くの作品を生み出しています。
出版不況と言われている中、手芸関連の書籍がハーフミリオンセラー!とは人気ぶりがうかがえますね。
そして、大人気の彼女がデザインするオリジナル毛糸ブランドが「Woolly Hugs」です。
ドイツ語の苗字が「Hug」と、英語の「ハグする」と同じなので「Woolly Hugs」と命名したそうですが、彼女の編み物への愛情が満ち溢れた楽しい名前ですね!
そしてロゴもご覧の通りとっても可愛らしい~~♪♪
それでは、「ボッベル・コットン」をご紹介していきますね。
それでは、まずは基本データから。
毛糸の構成仕立は以下のようになっています。
メーカー/ブランド | Langendorf & Keller GmbH / Woolly Hugs |
---|---|
構成 | コットン50% ポリアクリル50% |
仕立 | 200g 約800m |
推奨編み針サイズ | EU 2.5-3.5mm 国内1-5号 |
参考使用量 | 1ボッベル(玉)で約160 x 70cmの三角ショール一枚 |
200gで800mですから、皆様おなじみのソックヤーンの約2倍の分量の毛糸になります。
比べてみると・・・
でかっ!
巻は大きいのですが、糸の太さは、4本撚りソックヤーンと同じ太さの「中細」毛糸なんです。
ということは・・・ そうなんです、「中細」毛糸や「100g 400m」、「25g 100m」などと表記された編み方の作品に使えちゃいますよ♪
素材は、これからの季節にピッタリのコットン・アクリル混紡ですから、とっても柔らかくサラサラすべすべな肌触りです。
そして、この毛糸の最大の特徴はその色変わりにあります。
まずは、「ボッベル・コットン」で編んだ作品を一つご紹介しましょう。
涼しげなグラデーションがとても美しいショールですが、実はこのグラデーションは染色ではなく「糸の引きそろえ」で生まれているんです!!
その引きそろえの方法を図解してみました。
(早く色が見たい~、という方は読み飛ばしてくださいませ ^^;)
「ボッベル・コットン」毛糸は4色の単色糸からできています。
このボッベルでは、外側からボルドー、赤、灰色、白の色が見えていますね。
そして、写真の通り4本の糸を引きそろえて巻いてあるのですが、糸の色をずらして巻いてあるのがグラデーションが出る秘密です!!
それを図解すると以下のようになります。
4色の糸をずらして結んだ4本の糸を引きそろえた毛糸で編むと、徐々に色が混じっていくことでグラデーションが掛かっているように見えるんですね♪
長文、お読みいただきありがとうございます!お疲れ様でした~~
それでは、各色をご紹介いたします。
ドイツでは色番のみ付けて販売されているのですが、日本の皆様には「けいとや」オリジナルの名前を付けてご紹介することをメーカーさんに快諾していただきましたので、ぜひ名前もお楽しみください!
Here we Goooooooo!
01 コーラル
ピンクとグレーのコンビネーションが素敵でしょ。
02 カプチーノ
香り高い一杯をどうぞ~~
03 生産中
ただ今生産中です。発売までもうしばらくお待ちください。
04 早起き鍛冶屋
カチカチ、トントン、鍛冶屋さんは働き者です。
05 秋のお陽様
柔らかな秋の日差しに包まれて・・・
06 岩清水
閑さや岩にしみ入る蝉の声
07 菜の花畑
モンシロチョウを追いかけたあの頃。
08 生産中
ただ今生産中です。発売までもうしばらくお待ちください
09 銀河旅行
す、吸い込まれそ~~~
10 トルコ石
宝石色の毛糸。
11 マリーゴールド
夏の日の午後の花壇のにほい。
12 芝桜
しばはしばでも「しば漬け」ではありませぬ。しかし、色はおんなじ(笑
13 キラウェア火山
ハワイの観光名所ですね。
14 夏の木漏れ日
「ポロねぎ」や「きゅうり」を退けて付けられました。けいとやは常に気品高くしていなくては(ウソばっかり)
15 懐かしのヒーロー
シュワッチ!
以上、15色(うち2色はただ今生産中)のご紹介でした。
ベロニカさんのYouTubeチャンネルよりショール編みのイロハをどうぞ~~
ショールを編むのは初めて、という方にベロニカさんが解説するYouTubeビデオがありますのでぜひご覧ください。
(ドイツ語で話していますが、かぎ針で編んだことがあれば、動画を追うだけでもお分かりいただけるのではないかと思います)
「日曜日の手仕事-BOBBEL 1玉から編めるショール」
使用毛糸/色番:ボッベル・コットン 05 秋のお陽様
さらに二つの作品の編み方のビデオです。
「夢紡ぎ-BOBBEL 1玉から編めるショール-その1」
使用毛糸/色番:ボッベル・コットン 09 銀河旅行
「夢紡ぎ-BOBBEL 1玉から編めるショール-その2」
「夢紡ぎ-BOBBEL 1玉から編めるショール-その3」
「夢の踊り子-BOBBEL 1玉から編めるショール-その1」
使用毛糸:ボッベル・コットンまたはメリノ
「夢の踊り子-BOBBEL 1玉から編めるショール-その2」
ここから下は、作品などの写真でお楽しみください。
使用毛糸/色番:ボッベル・コットン 03 (ただいま生産中)
使用毛糸/色番:ボッベル・コットン 07 菜の花畑
使用毛糸/色番:ボッベル・コットン 10 トルコ石
投稿者 うさぎ 投稿日 2017年4月12日
編み図はないのでしょうか?
どの作品もステキなので、知ることができたらと思います。
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年4月12日
記事中に、ベロニカさんが解説するショールの編み方のビデオを挿入しました。解説はドイツ語ですが、映像だけでも参考になるかと思います。
投稿者 うさぎ 投稿日 2017年4月13日
ありがとうございます^_^
投稿者 みよっち 投稿日 2017年4月12日
待ってました!しかし、14日に「赤レンガ倉庫」に行く予定なので実際の糸を見てから色を決めようと思ったのですが、13日から売り出しですよね・・・売り切れたらと思うと「あーーーーー」です。
時々買い遅れてしまうので、売り切れてもすぐに入荷しますか?ショールを編みたい!です。(≧◇≦)
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年4月12日
セール中に売り切れた場合でも、期間中の再入荷を予定しています。もし、メーカの在庫が無く生産待ちの色番が出た場合には、どうかご容赦くださいませ。
投稿者 sakiii 投稿日 2017年4月13日
すみません…間違えて押してしまいました(汗)
かぎ針のショールも素敵なのですが、かぎ針以外の編み図があったら嬉しいです。
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年4月13日
太さで言えば、皆様おなじみのソックヤーンと同じ「中細」ですので、様々な種類の作品の編み図が見つかると思います。検索してみてくださいませ。
投稿者 みよっち 投稿日 2017年4月13日
欲し糸の一つが生産中になってしもおた。(ノД`)・゜・。一つだけ先に注文しようか・・・思案中。
明日、赤レンガでよく見て来よう。
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年4月13日
紛らわしくてごめんなさい。最初の説明では生産中の色番は割愛していたのですが、先ほど「生産中」の2色の糸もとりあえず掲載しました。明日からの赤レンガには「生産中」の2色を除く13色を持っていきます。
投稿者 みよっち 投稿日 2017年4月13日
あっ!?私が勘違い、見本のショールの糸が欲しかったのですが、なかった糸だったんですね。
側面の糸の写真がなかったからほかの糸と勘違いしていたようです。
いずれにしても欲しい糸(色)なので、楽しみに待っていようと思います。
投稿者 みよっち 投稿日 2017年4月13日
5分で欲しいのがなくなっている!!!!!
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年4月13日
m(。≧Д≦。)m ゴメンナサイ できるだけ早く再入荷できるよう頑張ります。
投稿者 Megurim 投稿日 2017年4月25日
いつもお世話になっております(*^^*)
昨日商品が届いたのですが、動画を挿入して頂いているおかげで、早速ボッベル・コットンを楽しんでいます!!
ありがとうございます♪本当に楽しいです!
予約分のお色の糸も楽しみです。
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年4月25日
楽しんでいただけてうれしいです!
投稿者 めんち 投稿日 2017年4月26日
17番の色をそのうちでいいので扱って欲しいです(>人<;)
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年4月26日
情報早いですね!もうすぐ入荷しますよ~~~
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年5月14日
ボッベルにはまって、もう大変です…
けいとやさん、素敵な糸をご紹介くださって、どうもありがとうございます。
「日曜日の手仕事-BOBBEL 1玉から編めるショール」、編み図が糸の帯の裏についていますね。
(どの糸にも同じのがついてるかどうかわかりませんが)
記号が日本で使われてるのと違いますが、
・が鎖編み
十字が長編み
横二本線の十字が長々編み
縦一本線が細編み
ですね。
動画を見て編み図を描いたので、ちゃんと確認済です♪
動画を見るのがしんどい…という方は活用してください♪♪
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年5月14日
kyokosanへ、
大変有益な情報、ありがとうございます!!
早速活用させていただきたいと思います。
まずは、お礼まで。
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年6月5日
日曜日の手仕事のショール、編めました!
販売ページに紹介されている画像と同じに編もうと思ってたのに、
反対の糸端から編み始めてしまい…
上と下の色が逆になりました。
でも、とってもすてきです。
それから、「銀河旅行」でスカートも編んでみました♪
富士山みたいなスカートです~
ブログで紹介しているので、もしご興味持ってもらえたら、のぞいて見てください。
http://ameblo.jp/kyokokazuoka/
「編み物で、もっとすてきになろ。」
です。
素敵ないろんな糸がありすぎて、編みたいものが多すぎて、編む手が足りません。
幸せです♪
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年6月5日
自己レスです。
ログインする前にコメント書いたら、プロフィール画像が出なかったので、念のため…。
ほんとに、世界にはいろんな素敵な糸があるのですね。
「けいとや」さま、いつも素敵な糸をご紹介くださって、ありがとうございます。
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年6月5日
ブログ拝見いたしました。
スカートが素敵すぎてスタッフと「きゃーきゃー」騒いでしまいましたよ♪
立ち姿も歩き姿にもうっとりしちゃいました!
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年6月6日
わあ~~…
ありがとうございます~…
また新しくアップできたら、見てやってください。
ラメ糸、早速使ってみます♪
とっても気分が上がるショールが作れそうです。
投稿者 ぽん 投稿日 2017年6月5日
抜けているお色の再入荷心待ちにしてます!
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年6月5日
「03 夏の夜空」が生産中ですが、その他の色番は近々入荷予定ですので、もう少しお待ちくださいませ。
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年6月9日
こんにちわ。
BOBBEL、また再入荷していますね♪
いくらでも欲しくなって困ります。
えっと、記述式のレシピで、シンプルストールをご一緒に作りませんか。
Aminさんのギャラリーにあるような、豪華で華麗な透かし編みのストール。
ため息が出ますね。
私、憧れている1人です。
いつか編みたいけど、まずは、とってもシンプルなのを作ってみようと思いました。
それで、記述式でレシピを作って、
キレイな色のBOBBELで編み始めました。
ほんとはストールが完成してから、素敵な写真を撮ってブログに掲載したいと思っていたけれど、中細糸を5号針で編むのはなかなか時間がかかることに気づき…
それなら、途中もご紹介しようと思いました。
レシピを書いてみたら、とってもシンプルに短く書けました。
こちらも、記述式のレシピをご存じない型にはご紹介になるかな、と思います。
http://ameblo.jp/kyokokazuoka/
「編み物で、もっとすてきになろ。」
にあります。
間違いの内容に気を付けましたが、ご覧になってもし何か不備にお気づきになった方がいらっしゃったら、コメントで教えてくださいね。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
どんだけ掛け持ちで編んでるか…
人には言えません…。
内緒です。っていうか、自分でも把握できてないかも。
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年6月24日
けいとや さま、ベロニカさんのオリジナルレシピ「波の調べ」の公開、どうもありがとうございます!!
「波の調べ」、ボッベル・コットンの販売ページのPR画像にもありましたよね。
青い色で編まれていて、すごく作りたかったんです。
aminさんの、銀河旅行で作ったのも、素敵です♪
そのうち、マネして作ろうかと思ってました…
なので、レシピ公開してくださって、とっても嬉しいです。
レシピを自分が作りやすいように解析したのを、ブログで紹介しています。
「波の調べ」作りたい方がいらしゃったら、もしかしたら参考になるかもしれません。
もしよかったら、のぞいて見てください。
http://ameblo.jp/kyokokazuoka/
「編み物で、もっとすてきになろ。」
です。
先日ご紹介した、記述式レシピのシンプルストール、できあがりましたよ~♪
その画像もあるので、良かったら見てくださいね。
投稿者 てんちょー 投稿日 2017年6月27日
またまた、素敵でとっても有用な記事をありがとういございます!「編み物で、もっとすてきになろ。」は、ボッベルファンには欠かせないブログになりそうなヨカン♪
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年6月28日
てんちょーさま、
そんな風に言っていただいて、どうもありがとうございます…
私、すっかりボッベル・コットンにはまってしまったのです。
なぜかというと、かぎ針で編んで美しいグラデーションになるからなんです。
棒針で美しい模様が出るソックヤーンなどはたくさんあったけど、かぎ針で編めるのはあまりなかったんです。
かぎ針好きな方々とご一緒に、ブログ上で、もっとかぎ針の作品も楽しみたいと思います。
私の好みにとっても偏っていますが…
そしてもちろん、棒針のストールも、もっと作りたいです♪
ブログ、皆さんのご参考にしていただけたら、嬉しいです。
投稿者 kyokosan 投稿日 2017年7月17日
こんにちは。
BOBBEL COTTON、大大人気の様ですね。
販売ページを見るたびに、様子が変わっていて…
新色も出て、色んな色を試したくなります。
ブログに、
BOBBEL COTTON かぎ針で編む、
分銅柄のストールのレシピを掲載しました♪
何回かに分けて掲載したので、
まとめリンクのページも作ってあります。
興味を持っていただけたら、のぞいて見てください。
http://ameblo.jp/kyokokazuoka/
編み物で、もっとすてきになろ。
です。
ご参考になれば、幸いです♪