バレンタインギフトセットのご紹介
By:てんちょー | Comments Off on バレンタインギフトセットのご紹介 | On: 2016年1月17日 | Category : けいとやからのお知らせ
今年のバレンタインデーは手編みのギフトで勝負!
いや、勝負しなくていい貴女も、きっと誰かに贈りたくなってしまったり、贈る相手を見つけたくなるような、けいとやバレンタインギフトセットをご紹介します。
↑↑↑↑ けいとやバレンタインギフトセットのイメージ写真 (画:店長)。。。。笑
セットには、4ply毛糸100g2個、または6ply毛糸50g3個が入っています。
そうなんです、男女ペアの靴下を編んで、片方をプレゼントしちゃおう!というセットになっています。
それでは、セットの中身を一つ一つご紹介しますね。
チョコレートは外せません。
ドイツはチョコレート大国でもあるんですよ。j
少し前までは、チョコレート製造法なる法律が存在していて、カカオの含有率まで決められていました。
ですので、ミルクが入ったチョコレートを「チョコレート」と呼ぶことは禁じられていたんです。 へ~~ x 5 (笑)
ご用意いたしましたのは、ドイツのハイデル社のハート型缶入りチョコレートです。
この時期のハート型缶は各メーカーの定番品ですが、その中でもこのハイデルの美しさはひときわ目を引きますよ~
それもそのはず、ハイデル社はギフト用チョコレートメーカーとしてスタートした歴史を持っています。
商品名の「Von Herzen」は、「心より(あなたへ)」といった意味になりますから、プレゼントに添えるチョコとしてもピッタリですね!
色によって中身のお味も違ったチョコレートが入っています。
(色の選択は弊店にお任せください)
世界でたった一つの手編みの靴下ですから、素敵なケースに入れて贈りたいですよね。
靴下一足を二つに折りたたんで入れるのにピッタリなサイズのピローケースをご用意いたしました。
再生紙100%ながら、高級な質感とクオリティの「Made In Gwermany」です!
帯は、弊店スタッフが大判の高級紙から切り出して巻いてお付けいたします。
これに、両面テープで固定できるシルバー、またはブルーの花型リボンをお付けいたしますが、写真撮影に間に合いませんでした。ゴメンナサイ。
(ケース、帯、リボンの色の選択は弊店にお任せください)
編んだ靴下を入れて贈った相手が開けると...
ゴ ー ジ ャ ス !!!!
でしょ?
メッセージカードもご用意いたします(無地のカードは写真撮影用です)。
(カードの選択は弊店にお任せください)
あ、チョコレートは靴下のケースには入りませんので悪しからずご了承くださいませ。(入れたくはないですよね)
さてさて、肝心の毛糸ですが、7つの組み合わせを選んでみました。
既に販売している毛糸ですので、ここでは色柄を見てイメージしやすいように帯を外してみました。
各組わせの「名前」がセット名になっています。
「永遠の恋人」
お互いを「父さん」「母さん」と呼ぶようになったのは、いつからだったのか。
思い切って、ペアの靴下を履いて(夫に無理やり履かせて)二人で出かけてみようかしら...
(けいとや註:靴下のペアルックなら、見えないから「お父さん」も履いてくれそうですよね)
使用毛糸: 左: Opal フンデルトヴァッサー 2102 右: Opal フンデルトヴァッサー 3207
男性用の3207は、年齢を問わず履ける色柄ですが、黄やオレンジが少し入ることで女性用とペアになっています。
「ベストパートナー」
お互いの気持ちを常に理解できる、そんな心がお洒落なカップルは靴下もお洒落です
使用毛糸: 左: Opal フンデルトヴァッサー 3200 右: Opal フンデルトヴァッサー 2106
女性用の3200に、青系が少し入ることで男性用とペアになっています。
「いつでもそばに」
何をするときでも、いつでも一緒にいたい...そんな想いを持った若々しいカップル。
使用毛糸: 左: Opal Moments of … 9085 右: Opal Moments of … 9087
同じ柄(パターン)で色違いのペアになっています。
「相思相愛」
将来結ばれる人とは、赤い糸でむすばれているんですって。
使用毛糸: 左: Opal 熱帯雨林4本撚り 8970 右: Opal 熱帯雨林4本撚り 8976
男性用の8976に、すーっと入った一筋の赤糸で女性用とペアになっています。
「待ち合わせ5分前」
彼と待ち合わせた5分前、もうそろそろ来るかなぁと、周りををきょろきょろ... 「ゴメーン、まったぁー」
初々しいカップルに周りもきっと微笑んじゃいますね♪
使用毛糸: 左: Opal ポップコーン 9102 右: Opal ポップコーン 9105
可愛らしい男女反対色の色の組み合わせがペアになっています。
「出会った奇跡」
初めてあった人に一目ぼれ、以前から知り合いだったのに、ふとしたことがきっかけで...出会いは奇跡。
使用毛糸: 左: Regia カラー 4ply 100g 9375 右: Regia カラー 4ply 100g 9385
対照的な男女の色ですが、同じ柄でペアになっています。
「海辺のデート」
晴れた日は軽やかな気分で海辺をデート。僕たちはいつも一緒さ!
使用毛糸: 左: Regia カラー 6ply 50g 1132 右: Regia カラー 6ply 50g 1133
双方に水色が入ったペアになっています。
以上、7組の毛糸をご用意いたしました。
そして、皆さま方、編み手のことも忘れてはいませんよ。
ぜひ、ハーブティーなぞ飲みながらリラックスして靴下を編んでくださいませ。
当地、デュッセルドルフに本社を置く、世界NO.1ハーブティーメーカー「TEEKANNE社」の「手摘みベリーティー」です。
ピラミッドバッグ入りですので、まろやか~なあま~いお茶を、簡単に淹れることができます。
「NEU」は「NEW」、新製品です!工場の直営店に発注いたしました。
今、このお茶を飲みながら書いていますが、フルーツティー特有の酸味が少なく、穏やかな甘さがとっても美味しいですよ♪♪
乾燥した状態でも、甘い香りがいっぱーいに香ります。
6バッグに小分けして、袋詰めしてお届けいたします。
そして、一年に一回、女子が輝く日ですから、梱包もちょっとだけフェミニンにしちゃいました。
こ~んな感じにしてお届けいたします。
(梱包用紙の選択は弊店にお任せください)
バレンタインギフトセットのご紹介でした。
Recent Posts
Recent Comments
- ひかり on 『残りものに服あり』カーデイガン
- maomasa on 【けいとや】によくあるご質問
- たあしゃ on フンデルトヴァッサー2104番と2107番でカーディガン
- Anonymous on ハンドウォーマー/リストウォーマー
- けいとやスタッフ on 靴下の編み方について-その1
Archives
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- October 2016
- September 2016
- August 2016
- July 2016
- June 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- October 2014
- September 2014
- July 2014
- June 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
Categories
ビュー
- アルネ&カルロスのクリスマスボールの作り方 - 17,079ビュー
- かせ糸の扱い方 - 14,198ビュー
- ドイツの最新トレンドヤーン「ボッベル・コットン」のご紹介 - 13,253ビュー
- 2018年「けいとや福袋」のご紹介 - 12,509ビュー
- Hoooked(フックドゥ)ズパゲッティ & リボンXLの選び方 - 8,628ビュー
- addi CraSyTrioのご紹介 - 7,868ビュー
- 「編みフェルト用毛糸 Wash+Filz-it!」でルームシューズを作るの巻 - 6,308ビュー
- オランダ シェイプイェス「Our Tribe/アワートライブ」のご紹介 - 6,074ビュー
- 更に進化した「ボッベル・コットン Xtra」のご紹介 - 5,931ビュー
- Opal新作毛糸「イリュージョン」のご紹介 - 5,746ビュー