輪に編む???
簡単な帽子(ビーニー)を編んでみようかと、説明文を読むと。
「鎖目を52目作り、輪にして閉じて、表編みを始めます」
実際にはドイツ語だけど、何語でも同じ。
はぁ? 「輪にして閉じる」って
どこをどうやったら輪になるのかしらん?
そこのところが、まったく不明・・・
Google先生も、こればかりは的外れな結果ばかりで、まったく参考になりません。
編地の左まで行ったら、ひっくり返して右から編むことしか知らない私には、ど
うなると編地が輪になるのか、まったく想像ができません。
鎖目を作って、最後に最初の輪に通して編み進めたけど、なんか見苦しい結果・・・
うーん、