Archive for 2016年3月
Esslinger Wolle 「レトロ」のご紹介
30年の時を経て見事に復活したドイツ製ソックヤーンをご紹介します。 南ドイツの南ドイツのシュトュットガルト近郊にワインで有名なエスリンゲンという街に、「Esslinger Wolle」というウール製造会社がありましたが、1980年代に、テキスタイル、ウール業界の衰退に伴い会社は売却されてしまいました。 その会社が生産していたソックヤーンが、このたびドイツ大手毛糸製造会社の「シューラーシュタール」の協力を得て見事に復活を果たしました。 「シューラーシュタール」は、コットンストレッチ毛糸で、けいとやでも何度かご紹介していますが、品質には定番があるブランドです。 「二人の糸巻き夫人」と呼ばれる当時のままのレトロなロゴマーク 羊毛は、主に南アメリカより調達していますが、毛糸になるまでの工程はすべてドイツ国内で行っている国産毛糸で、さらに製造工程での化学薬品や水の使用を極力抑えるよう配慮された、環境にもとても優しい毛糸になっています。 それでは、その全8色を写真でご紹介していきます。 01 ブルー・ターコイズ グラデーションが穏やかで、そしてなにより美しいです。 昨今のはっきりした色柄のソックヤーンと比較すると、レトロな味わいながら確固としたデザインポリシーが伝わってきますね。 02 ブラック・グレー モノトーンでは、そのグラデーションの美しさが際立ちます。 03 ベージュ・ブラウン 優しい雰囲気ですが、決して地味に見えない風格がありますね。 04 レッド・オレンジ 鮮やかで瑞々しいです。 05 グリ-ン・イエロー 今年のあたり色も、たまたまですがラインアンプに加わったことはとてもラッキーですね! 06 ピンク・リラ 果物などの自然の鮮やかな色合いを採り入れています。 07 マリーン・ジーンズ ジーンズカラーは、昨年からのドイツの流行色です。 08 レインボー カワイイ!素敵すぎです~~~♪ どの糸も、靴下だけではなく様々な作品にご使用できると思います。 著作権の問題があってご紹介することができませんが、美しいグラデーションを活かしたショールなどの作品は息をのむ美しさで、ソックヤーンの域を超えていますよ。 以上、Esslinger Wolle「レトロ」のご紹介でした。
Read moreREGIA・レギア 「サーファーカラー」のご紹介
レギアから夏色のソックヤーンが登場しました! 04284 「ハワイ」 まるで美しいハワイのサンゴ礁と椰子の木の情景が目に浮かんでくるよう☆ 04285 「ファン」 キラキラの太陽とカラフルなトロピカルフラワーに囲まれて 04286 「ウインド」 柔らかな潮風を髪に感じながら海辺を散歩しよう! 04287 「ウェーブ」 澄んだ海の力強い波は、サーファーの宝物♡ 04288 「サーフボード」 さぁ!相棒のサーフボードで波に乗ろう! 04289 「ビーチ」 ほてった身体はビーチに寝そべってクールダウン♪ 以上、レギア「サーファーカラー」のご紹介でした。
Read moreRICO DESIGN 「superba コットンストレッチ」のご紹介
大人気のsuperbaシリーズに、コットン混紡毛糸が登場です。 コットン混紡毛糸は、メーカーにより様々な配合が試されていますが、この毛糸の配合は、コットン41%、スーパーウォッシュウール39%、ポリアミド(ナイロン)13%、ポリエステル7%となっています。 また、撚り方を工夫することでストレッチ性を持たせてありますので、コットン特有のキシキシ感が軽減されています。 単色では鮮やかな色が使われていますが、全体の色調は調和良くまとまっているので、靴下だけではなく、春夏向けの様々な作品に使えると思います。 それでは、全6色を順にご紹介いたします。 RICO-CO001 ベリーミックス 甘酸っぱーい香りが漂ってきそうです♪ RICO-CO002 マルチカラー 赤も青もぜーんぶ入り。色に迷ったらこれ?? RICO-CO003 リラ・ピンクミックス 目にも鮮やかなリラに、差し色のピンク。え、何処にピンク?拡大写真右下で~す。 RICO-CO004 ブルーミックス ブルー、ブルー、ブルー! RICO-CO005 オレンジミックス オレンジ、オレンジ、オレンジ、って手抜き過ぎ(笑) オレンジというより、グレープフルーツの赤い果肉に近い色でしょうか。 RICO-CO006 オリーブミックス シリーズ中のアース系の色にオリーブを選ぶところがRICO DESIGNらしいですね。 以上、全6色のご紹介でした。
Read more