5号で編んだ作品
イギリスゴム編みのニットコート
<作品紹介> 五分袖でカーディガン風に手軽に羽織れる薄手のコートです。 <その他> イギリスゴム編みは厚みが出るので重くなるかと心配しましたが、毛糸が軽いので、普通のカーディガンのような感じで着られそうで気に入っています […]
続きを読むopal毛糸のショーレット
手芸屋さんからいただいた編み図で編みました。 指定棒針サイズよりも1号太めで編んでいます。材料(使用した糸の名前、色番など): opal毛糸シャフパーテV 7255 1玉
続きを読むチュニックと靴下2種類
かぎ針編みのチュニック(2玉使用)と靴下 まずかぎ針でチュニックを編み始めましたがメリヤス編みで編んだらどうなるのか気になって小休止、ザウバーのみで靴下を編みました(^^; チュニック完成後、つま先と履き口をブラウンにし […]
続きを読む縦縞と横縞を取り合わせたチュニック風セーター
段染めの美しい色を楽しみました。 軽くて薄手なので、コート下に着ています。 次に同じ糸でこのセーターの上に羽織る長めのベストを編む予定です。材料(使用した糸の名前、色番など):Schoppel Crazy Zauberb […]
続きを読むニットボール飾りのネックウォーマーⅡ
今シーズンの新しい糸が余りにも可愛いので、ニットボール飾りのネックウォーマー第二弾を編みました。 『焼きリンゴ』の色を楽しみながら編みました❗️(o^^o)材料(使用した糸の名前、色番など):Opalウィンターザウバー『 […]
続きを読むニットボールが可愛い5wayショール
共糸で編んだ可愛いニットボールのボタンをはめたりはずしたりしてスヌード、マフラー、ショール、ひざ掛け、マーガレット風など、色々に使えて楽しい作品です。材料(使用した糸の名前、色番など):Opal Romance 6-fa […]
続きを読むニットボール飾りのネックウォーマー
ニットボールが余りにも可愛いくできたので、ショールの残り糸で編み切りネックウォーマーに付けたら、やっぱり可愛い。 この糸は緑が残る紅葉の始まりのようで、幅広い年代のお客様から人気があり、復活して定番になってほしいです。材 […]
続きを読むジグザグ模様の靴下とFoot cover
ジグザグ模様向きの糸かな?と思ったので編んでみました。Foot coverは初の男子もの(27cm)です。 帰省した二男が私が履いているのを見て「ボクもFoot coverが欲しい」というので男子用を編んでみました。使用 […]
続きを読むかぎ針編みの丸ヨークプル
材料(使用した糸の名前、色番など):Opal Ladies & Gentlemen 8016Opal Smokey Eyes & Coloured Lips 6647Opal 単色 グレー 6647 Opal ...
続きを読む