6号で編んだ作品
靴下と腹巻にもなる帽子
靴下・・・模様が一番引き立つメリヤス編みにしました。 つま先との配色が気に入っています。 帽子・・・ネックウォーマーや帽子になります。 靴下・・・RICO DESIGN banboo 833 / Schoppel Adm […]
続きを読むブリオッシュ編みのスヌード
毛糸だまに載っていたブリオッシュ編みでスヌードを編みました。 表も裏も両面使え、巻き方でいろいろな表情になります。材料(使用した糸の名前、色番など):Opal Daydream 8351 貰い物 合太毛糸棒針6号
続きを読む帽子とネックウォーマー
Eテレで放送されている「素敵にハンドメイド」で紹介されたウェーブネックウォーマー。 ちょうど届いたばかりだったザウバーボールで編んだら面白そうと思い編んでみました。 ネックウォーマー・・・「もしかしたら帽子にも使える?」 […]
続きを読むジグザグ模様の靴下とFoot cover
ジグザグ模様向きの糸かな?と思ったので編んでみました。Foot coverは初の男子もの(27cm)です。 帰省した二男が私が履いているのを見て「ボクもFoot coverが欲しい」というので男子用を編んでみました。使用 […]
続きを読むカラフル・フリルな携帯ケース
先日のカラフルポーチを編んだ残り糸で編みました。 オリジナルデザインで編んだので、出来上がりが気に入らず、 何回か編み直しましたので時間がかかりましたが・・・、 縮れも少なく編みやすい糸でした。材料(使用した糸の名前、色 […]
続きを読むかぎ針編みでボトルカバー
手作り市でボトルカバーのリクエストがあったので作ってみました。ジムなどに行くときは、こんなマイボトルいかがでしょう。 (けいとやひろば編集者のコメント) この作品の作者さまのブログでも詳しい情報が掲載されていますのでぜひ […]
続きを読むネックから編むベスト
材料(使用した糸の名前、色番など):Opal 番号不明 作り方:作り方1生徒さんの作品: かぎ針でネックから編み進め脇の部分で袖部分を飛んで更に裾まで編み進める 筒状にグルグル編んでいく
続きを読むドライブ編みのストール
材料(使用した糸の名前、色番など):OPAL 7256 シャーフ・パーテ5 「モリー」[7256] 作り方:作り方1生徒さんの作品: 棒針でンドライブ編みで編み進める フリンジは重さを持たせるためにかぎ針でシェル型に編み […]
続きを読む