中細の毛糸で編んだ作品
カラフルすぎるネックウォーマー
1. 作品の紹介文 opalとレギアの残り糸を100グラム分つなげて、ネックウォーマーにしてしまいました。 2. 使用した毛糸のブランドと糸番号 opalとレギアの中細ソックヤーン 糸番号はわかりません。 3. 使用した編み針のブランド、種類、mm、号数など 50年前の編み機で編みました。 両端のエジングは4号のかぎ針を使いました。 4. おおよその所要時間 2時間くらいかなー? 5. ...
Read more靴下
【作品の紹介文】 今年8月初めにけいとや通信で紹介されたシューラー&シュタール「ベストオブ・メキシコ」を買ってあったので、靴下を編みました。 最初はマフラーにするつもりだったのですが、思いがけなくゆっくりする時間が できたので、高校以来二足目の靴下にチャレンジしてみました。 【使用した毛糸のブランドと糸番号】 シューラー&シュタール「ベストオブ・メキシコ」 【9072 サンダウン】[ss-m9072] 1玉と、OPAL 3072 単色ユニカラー 「紫」を少し。 【使用した編み針のブランド、種類、mm、号数など】 アディー輪針2.0 40センチ 二本使って編みました。 【おおよその所要時間】 ...
Read moreアルネ&カルロス2の靴下2足
ノルディック調のアルネ&カルロスの糸でノーマル靴下と編み込み靴下を作りました。 1玉で2度美味しい靴下になりました(^-^) 使用した毛糸のブランドと糸番号 ・ REGIA アルネ&カルロス2(3760)83g ・ Opal 単色 使用した編み針のブランド、種類、mm、号数など ・ 輪針2mm IngredientsREGIA アルネ&カルロス2(3760)83gOpal 単色輪針2mm
Read moreREGIA 9385
以前から編んでみたいと思っていた、斜め模様。 「表編み×2、2目一度、表編み×2、掛け目」を延々繰り返すだけ、単純です。 伸縮性が無さそうだったので、いつもより目を増やした為、 毛糸の使用量が増えました。 REGIA 9385 78g 日本製1号4本竹針IngredientsREGIA 9385 78g日本製1号4本竹針
Read more靴下と腹巻にもなる帽子
靴下・・・模様が一番引き立つメリヤス編みにしました。 つま先との配色が気に入っています。 帽子・・・ネックウォーマーや帽子になります。 靴下・・・RICO DESIGN banboo 833 / Schoppel Admiral 0803 帽子・・・Opal 3326/5300/8574(6-fach) 靴下・・・addi 4号 ...
Read more