Regiaの毛糸で編んだ作品
カラフルすぎるネックウォーマー
1. 作品の紹介文 opalとレギアの残り糸を100グラム分つなげて、ネックウォーマーにしてしまいました。 2. 使用した毛糸のブランドと糸番号 opalとレギアの中細ソックヤーン 糸番号はわかりません。 3. 使用した […]
続きを読むアルネ&カルロス2の靴下2足
ノルディック調のアルネ&カルロスの糸でノーマル靴下と編み込み靴下を作りました。 1玉で2度美味しい靴下になりました(^-^) 使用した毛糸のブランドと糸番号 ・ REGIA アルネ&カルロス2(3760)83g ・ Op […]
続きを読むREGIA 9385
以前から編んでみたいと思っていた、斜め模様。 「表編み×2、2目一度、表編み×2、掛け目」を延々繰り返すだけ、単純です。 伸縮性が無さそうだったので、いつもより目を増やした為、 毛糸の使用量が増えました。 REGIA 9 […]
続きを読むREGIA コットン・サマースマイル 3294
初REGIAでしたが、模様の出方がランダムでびっくり。 かと思えば、きっちり同じで出る所もあったりで… 毛糸はとても綺麗な色で、お気に入りです。 踵と履き口は、柄合わせでカットした糸を使いました。 材料(使用した糸の名前 […]
続きを読む涼しげなサマーソックス
夏用のソックは 涼しい方がいいかな と思い 4plyのソックヤーンでしたがレース編み?にしてみました 想像していたより とても涼しげな感じで仕上がり 私としては大満足です 材料(使用した糸の名前、色番など):REG […]
続きを読むFoot cover・靴下・デミグラブ
Foot coverはL.A.に住んでいる友人に編みました。 靴下は二男に、そして(こっそりペアで)自分にデミグラブを・・・(^^) 柔らかな仕上がりになる糸ですね。材料(使用した糸の名前、色番など):靴下&デミグラブ […]
続きを読むREGIA Garden Effectで編むmojo
バレンタインのプレゼントに編みました。このパターンはけっこう伸縮するので、サイズをあまり気にしなくても大丈夫そうです。 KEITOYAさんのフリーパターンで作ったソックブロッカーに履かせています^^材料(使用した糸の名前 […]
続きを読むREGIA クラシック・ファニー・レッドで編むmojo
娘のバースデープレゼントに編みました。今回は左右同じ形にしてみました。 KEITOYAさんのフリーパターンで作ったソックブロッカーを履かせています^^材料(使用した糸の名前、色番など):4-ply Color 50g 1 […]
続きを読む