Hot Socks 「ダイアモンド」のご紹介
コットンストレッチ毛糸「パルマ」が大人気の、ドイツの「グルンドゥル」から、キラキラ輝くようなソックヤーンが新登場です!
シリーズ名は、「ダイアモンド」☆☆☆
それでは、まずは基本データから。
毛糸の構成仕立は以下のようになっています。
メーカー/ブランド | Firma Max Gruendl/Hot Socks |
---|---|
構成 | スーパーウオッシュウール75% ポリアミド(ナイロン)25% |
仕立 | 50g 約210m |
推奨編み針サイズ | EU 2.5-3.0mm 国内1-3号 |
10 x 10cm ゲージ | 30目40段 |
参考使用量 | 女性用セーター(日本のLサイズ)で500g |
◆太さやゲージは、皆様お馴染みの4本撚り毛糸とほぼ同じ仕様になっています。
◆40度までの洗濯機洗いに対応しています。
◆大人男性用靴下を2玉で編むことができます。
それでは、「ダイアモンド」全8色をご紹介していきましょう!
1674-01 エメラルド
エメラルドのグリーンは自然界のエネルギーを凝縮した癒しと調和の色。
婚約指輪にもよく使われるように、持ち主を愛で満たしてくれるそうですよ☆
シリーズの各色番には宝石の名前が付けられています。
とってもよく考えられたボーダーの幅と色です!
もっとも幅の広いボーダーは、霜降り状に染色されていて、「べたっ」とならないように工夫がされています。
1674-02 ルビー
ルビーはコランダムという鉱物の一種で、赤色の物が「ルビー」、その他の色の物が「サファイア」と呼ばれています。
ルビーの鮮やかな赤色は生命力そのもの!この毛糸も気持ちを明るくし、自分に自信を持たせてくれそうですね。
可愛い!
そして、ちょっとレトロな感じが大人色だね。
1674-03 トルマリン
トルマリンの中でもこの毛糸のように緑とピンクが混じっている「ウォーターメロントルマリン」は、特に癒し効果が高いそうです。
スイカ!
とってもキュートでしょ?
ボーダーカラーだから、模様編みしてもごちゃごちゃせずに色も模様も際立ちます。
お気に入りの単色を混ぜるのも吉かも。
1674-04 ジェイド
ジェイド(翡翠)といえば淡いグリーン色のイメージですが、黄色やラベンダー色などの翡翠もあるそうです。
古来より祭事に使われるなど優秀なお守りとして活用されてきました。
まさに卑弥呼の勾玉のように、この淡く美しい色合いを眺めていると、様々な災難から身を守ってくれそうですね。
高貴なヒスイ色です。
1674-05 トパーズ
ブルートパーズは集中力や創造力を高める石としてアーティストにも人気だとか。
人前で話したり自己表現をするのが少し苦手な私にピッタリ??なんちゃって。<-けいとやスタッフ談
村上龍の同名小説はすごかったなぁ。。。
1674-06 アメジスト
紫水晶です。
浄化能力が高い石なので、ドイツではよく水のピッチャーに入れて水を綺麗にしたり、キャンドルホルダーなどに加工して、部屋の浄化に使われています。
パワーがありそうな色です。
1674-07 ジルコン
ジルコンはとてもカラーバリエーションが豊富なカラフルな石で、ダイアモンドに匹敵する輝きを持つことで知られる石です。
あいや~~、これは可愛い♪
1674-08 ジャスパー
ジャスパー(碧玉)は「自然の芸術」と言われるほど魅力的な物も多く、彫刻やインテリア製品として加工されることも多い石です。
大地の象徴であり安定感を与えてくれるジャスパーを見事に再現した毛糸ですね。
おお~~、シックで素晴らしい!
ところで、商品名にシリーズ名となっている「ダイアモンド」が出てきてませんよね?
この毛糸達にダイアモンドのような輝きを持たせてあげるのは...
色を楽しんで編んでくださいませ。
以上、「ダイアモンド」のご紹介でした。