Knooking Needle その三
前回までにみつけたニードル以外に、hatnutの毛糸を委託で生産しているドイツの
Pro Lanaという毛糸メーカーのブランドのKnooking用ニードルがあるのも判明。
しかし、このニードルもメーカーの製品リストには載っていない・・・
なにが起きているの???
addiのオンラインカタログをもう一度見てみると、
http://www.addinadeln.de/v_click_videos.php
(σ゚д゚)σコレダ!!
あれ、Crochenit ???
オンラインショップやeBayで販売されている物とまったく同じなのに、Knooking
Needleではなく、今は、Crochenitという名前で販売されている模様。
Crochet + Knit = Crochenit ってわけですね。
ここで、ふと思いだしたのが、Knookingに力をいれているアメリカの企業の製品に
“The Knook TM“や”The Knook R“と商標登録がされていることが示されていた
こと。
うーむ、どうやら、商標絡みの問題があるみたいですね。
とりあえず、hatnutの本に付いてきたニードルで編み始めましょう!
そうそう、addiのクリックシステムも、もちろん速攻で注文しましたよ。
楽しみ! 商品の到着を待つお客様の心境がよーっくわかりました。