Pro Lana「サンシャイン」のご紹介
ドイツのソックヤーンブランドPro Lanaから夏色ソックヤーン7色が発売されました。
シリーズ名は、「サンシャイン」
太陽光をプリズムを通して見た7色がベースになった、とっても可愛らしく元気いっぱいのソックヤーンです。
それでは、まずは基本データから。
毛糸の構成仕立は以下のようになっています。
メーカー/ブランド | Langendorf & Keller GmbH/Pro Lana |
---|---|
構成 | ウール75% ポリアミド25% |
仕立 | 100g 約420m |
推奨編み針サイズ | EU 2.5-3.0mm 国内1-3号 |
10 x 10cmゲージ | 29目38段 |
◆太さやゲージは、皆様お馴染みの4本撚り毛糸と同じ仕様になっています。
◆40度までの洗濯機洗いに対応しています。
◆大人男性用靴下を1玉で編むことができます。
それでは、全7色をご紹介していきましょう!
そうそう、このシリーズですが、毛糸は色番だけで名無しさんなので、弊店で名前を付けてみました。
名前にもぜひ注目してくださいね♪
Here we GO!
(ご紹介の順番は、色番順ではありませんのでご注意くださいませ)
306 懐かしのアイスキャンデー
「ディー」ではありません、あくまでも「デー」です。
木の棒を持って食べる、ラムネ、メロン、イチゴ、チェリー、オレンジなどのアイスキャンデー。
今でも、アジアの国では、自転車に乗ったアイス屋さんがいるそうです。
お客様のY様に、編んだ靴下のお写真をお借りしました(クリック、タップで拡大します)。
うひゃ~~~とっても可愛い~~~。
よーく見ると、ストライプがちょっとかすれたような色合いになっているのが分かります。
可愛くてレトロな面白さがありますね~~!!
Y様、お写真のご提供、本当にありがとうございました。
304 波間のココナツ
打って変わってとってもシックな色番をご紹介しましょう。
茶、黒、または青系統の配色の糸って、シリーズ物には必ず入っているのですが、やはりそれは男性(向けの靴下)を意識した結果だそうです(某メーカーの社長さん談)。
ですが、あまりにも色気が無さすぎるのが難点だったのですが、どうですかこの配色!!
素晴らしい 八(∀`○)ノイエーイ
305 海辺のパラソル
お日様ギラギラ~~
ビーチパラソルが咲いた砂浜には小麦色の君が良く似合う~~♪
でも、いまどきは、美白しないとなんですよね。
あゝ、昭和は遠くになりにけり。
308 レンゲの花冠
可憐なレンゲの花で冠を作ったら、永久の愛と一緒に君にあげよう♪
なーんちって(笑
花言葉は「幸福」だそうです。
309 紫の夜明け
明け方のほんの一瞬だけ見られるのが、紫色に染まった朝の空。
君と一緒に(以下略)
とても疾走感があってシャープな配色になっています。
307 高原の風
清々しい高原の風景を切り取ったかのようです。
この色番では、ポチポチとした模様は影をひそめていますね。風で飛んでっちゃったのかな?
310 真夏のバルコニー
マリーゴールドやゼラニウムに彩られたバルコニーに負けない発色の良さですね。
太陽ばんざい!
以上、サンシャイン7色のご紹介でした。