チュニックと靴下2種類
2015-02-11- Yield : チュニックは約1週間 靴下はそれぞれ4~5日
かぎ針編みのチュニック(2玉使用)と靴下
まずかぎ針でチュニックを編み始めましたがメリヤス編みで編んだらどうなるのか気になって小休止、ザウバーのみで靴下を編みました(^^;
チュニック完成後、つま先と履き口をブラウンにしようと2足目を編み始めましたが踵まで編んでから編み込みしたくなりカフス部分だけ編み込みして仕上げました。
ザウバーボールはメリヤス編みの方が色の変化が出てきれいだと思い、かぎ針編みのチュニックはしばらくしたら解いて編み直そう・・・と思いましたが、ずっと飾っておいたら「これはこれでありかも♪」と気持ちが変わってきました。
Ingredients
- SCHOPPEL ザウバーボール 2170
- OPAL ブラウン
- かぎ針・・・4号・5号 addi輪針4号
Method
Step 1
チュニックは本とゲージが合わなかったので模様を増やしました。 靴下はつま先から編んでいます