ネックウォーマー
カラフルすぎるネックウォーマー
1. 作品の紹介文 opalとレギアの残り糸を100グラム分つなげて、ネックウォーマーにしてしまいました。 2. 使用した毛糸のブランドと糸番号 opalとレギアの中細ソックヤーン 糸番号はわかりません。 3. 使用した […]
続きを読む帽子とネックウォーマー
Eテレで放送されている「素敵にハンドメイド」で紹介されたウェーブネックウォーマー。 ちょうど届いたばかりだったザウバーボールで編んだら面白そうと思い編んでみました。 ネックウォーマー・・・「もしかしたら帽子にも使える?」 […]
続きを読む斜め透かし編みのネックウォーマーその2
以前、投稿させていただいた「斜め透かし編みのネックウォーマー」は 一重でゆったりと編んでいたので、すごく寒い日に着けると少し寒かったので 縁処理した部分を編み解き、違う色番のopal毛糸で同じように編み足しました。 (画 […]
続きを読むフンデルトヴァッサーでネックウォーマー
ただ一本の糸を編むだけで、細かい編み込み模様のようになるフンデルトヴァッサーで、大好きな色柄が並んだネックウォーマーができました。 こんなに細かく繊細な柄がたった一本の糸で出来るなんて、改めて感動です!材料(使用した糸の […]
続きを読むプレー『伝言ゲーム』のネックウォーマー
キレイなお気に入りの色合いがステキなので、ソックスよりも見える所に使いたいネックウォーマーになりました(o^^o) メリヤス編みでシンプルな編み地にしたので、繊細な柄が美しい色合いと共に映える作品になりました。材料(使用 […]
続きを読むニットボール飾りのネックウォーマーⅡ
今シーズンの新しい糸が余りにも可愛いので、ニットボール飾りのネックウォーマー第二弾を編みました。 『焼きリンゴ』の色を楽しみながら編みました❗️(o^^o)材料(使用した糸の名前、色番など):Opalウィンターザウバー『 […]
続きを読むニットボール飾りのネックウォーマー
ニットボールが余りにも可愛いくできたので、ショールの残り糸で編み切りネックウォーマーに付けたら、やっぱり可愛い。 この糸は緑が残る紅葉の始まりのようで、幅広い年代のお客様から人気があり、復活して定番になってほしいです。材 […]
続きを読む斜め透かし編みのネックウォーマー
リストウォーマーとお揃いで作りました。 『すてきにハンドメイド2013年12月号』に載っていた”輪針で編むネックウォーマー”の編み方を参考に、 本に掲載されている毛糸よりも使った毛糸が細かったので、段数&目数を増やして編 […]
続きを読む