カーディガン
イギリスゴム編みのニットコート
<作品紹介> 五分袖でカーディガン風に手軽に羽織れる薄手のコートです。 <その他> イギリスゴム編みは厚みが出るので重くなるかと心配しましたが、毛糸が軽いので、普通のカーディガンのような感じで着られそうで気に入っています […]
続きを読むオシリスへちま襟カーディガン
夏糸ですがとても暖かです。 材料(使用した糸の名前、色番など):SCHOPPEL オシリス05304号棒ばり。襟の部分は4,5,6号棒針使用 作り方:作り方1前立てから襟を続けて引き返し編みで4,5,6号と針 […]
続きを読むフンデルトヴァッサー2101とミニボール他のカーディガン
材料(使用した糸の名前、色番など):フンデルトヴァッサー2101「バスの窓」とミニボール他(見頃の縦と袖口) 作り方:作り方1他の方のカーディガンをヒントに前立てと首周りは1号で他は3号
続きを読むフンデルトヴァッサー2104番と2107番でカーディガン
2104番は巷で可愛いと評判の一番人気の糸ですね。2107番はピンク大好きな私のお気に入りの糸です。 2点とも手作り市に出品します。他に自分用にも編んでいて着心地もいいです。 ブログ「ターシャの布しごと&花だより」のほう […]
続きを読む小さなカーディガン ダッフィーサイズ
靴下やレッグウォーマーを編んだ残りのopal毛糸をつなぎ合わせて小さなカーディガンを作りました Ravelryのフリーパターン使用です材料(使用した糸の名前、色番など):opal 6-ply
続きを読む『残りものに服あり』カーデイガン
材料(使用した糸の名前、色番など): フンデルトヴァッサー、レーゲンヴアルトで手袋、靴下を編んだ残りの毛糸のミニボールを使用 作り方:作り方1右身ごろからわきへ向かって編みだします。袖つけのくりを編んだら、 後ろ身ごろ、 […]
続きを読むランダムボーダーカーディガン
沢山編んで余ったオパール毛糸総動員でカーディガンを編み上げました。 残り糸を一掃出来て、あ~スッキリした!材料(使用した糸の名前、色番など):もう・・・不明・・・
続きを読む